運動不足により筋肉量は低下する!?筋肉量が落ちるリスクと運動の必要性について
31日 5月 2023
定期的に時間を取って運動する習慣はありますか?忙しい現代では、なかなか運動する時間が取れないという人も多いかもしれません。 では、運動しない日々が続くと私たちの体はどうなるのでしょうか。 この記事では、運動不足による健康リスクや理想的な活動量について解説します。

熱中症予防に重要な『暑熱順化』とは?
22日 5月 2023
暑熱順化とは『少し暑いなと感じる環境の中で体を動かすことで、暑さに強い身体つくること』です。 エアコンの効いたオフィスやお部屋で長時間過ごし、急に屋外に移動すると極端な温度変化に合わせて体温調節をすることができなくなり、熱中症にかかりやすくなってしまいます。 『汗をかくような運動をする』『冷房をつけすぎない』『シャワーではなく湯船にしっかりと浸かる』など、本格的な夏が来る前に少しずつ体を暑さに慣れさせることが重要です。

サンドバッグ打ちの様子
17日 5月 2023
下半身を含めた全身を使ってパンチを打つことで最もダイエット効果が期待できる「有酸素運動」です。 正しいフォームで打つことで初心者の方でも、強いパンチを打つことができます。 いい音が鳴ると気分もスッキリ!ストレス発散に最適です! サンドバッグを思いっきり打って、日頃のストレスを解消しましょう!

トレーニングの様子
12日 5月 2023
日々の生活に運動を取り入れ、肉体的にも精神的にも健康的な毎日を送りましょう。 特に薄着になるこの季節、ボクシングで理想のボディラインを手に入れて、毎日を楽しく過ごしましょう。

平日午前中のトレーニングの様子
10日 5月 2023
平日午前中のトレーニングの様子。 仕事前に汗を流して一日のスイッチを入れます! 生活リズムに合わせえてお得なコースを多数ご用意! 無料体験は随時受け付けております。今なら体験後に即入会で入会金無料のキャンペーン実施中! 格闘技始めるなら今がチャンス!

本日の体験レッスン
08日 5月 2023
本日の体験レッスンの様子 BOXING STUDIO REALに体験・入会に来られる方の9割はボクシング未経験で運動習慣のない方です。 この年齢でボクシングを始めるのは不安・・・ひとりでボクシングジムに行くのは心細い・・・ そんな方は是非一度、お友達やご家族と一緒に体験レッスンにお越しください。

急に足がつる(こむら返り)原因と対処法・予防法について
26日 4月 2023
『睡眠中や運動中に急に足がつる』こういった経験は誰にでもあるかと思いますが、足がつる症状は、予防することができます。また正しい対処をすることで、痛みを残さないようにすることもできます。 今回はそんな足がつる原因について正しく理解し、その予防方法や対処法についてご紹介します。

ダイエットに最適な筋トレの回数・負荷の設定方法
05日 4月 2023
筋トレを始めたものの、何を何回程度やれば効果が出るのか、疑問に思う方もいるのではないでしょうか。 最適な筋トレの回数は、“目的”によって違います。ダイエット目的なのか、アスリートのように競技力向上を目的としているのかにより、必要な回数や負荷が変わります。

女性は肩こりになりやすい?肩こりの原因と改善方法について
13日 3月 2023
肩こりは特に女性に多く見られますが、なぜなのでしょうか?女性の肩こりの悩みが、男性よりも圧倒的に多いのは、「首や肩の筋肉量の少なさ」「冷え性による血流の悪さ」が主な原因です。またバストの重みを支えているため、肩の負担が大きいことも理由の一つです。

ミモザフェスに参加してきました!
06日 3月 2023
国際女性デーにあわせて行われたイベント『ミモザフェス』に参加してきました! 3月5日(日)足立区女性団体連合会の主催で、シアター1010アトリエで行われたこちらの企画。BOXING STUDIO REALからはボクシング体験会(ミット打ち体験)を開催させて頂きました。

さらに表示する